![](https://static.wixstatic.com/media/9887cb_da45663ffb034c9b84d475c7d014c816~mv2.jpg/v1/fill/w_706,h_350,al_c,q_80,enc_auto/9887cb_da45663ffb034c9b84d475c7d014c816~mv2.jpg)
葡萄の美味しい季節になりました。 地元若宮は葡萄が特産品ですので、生徒の中には葡萄農家の子どもさんもいます。 「ゆうきは、お家を継ぐん?」 と聞くと、キリッとした眼で、 「いいえ、ぼくはサッカー選手になるので、葡萄は作りません」 と言われました^_^ 上の写真は、2年前、志免町の南里公民館で行った漢字ワークショップの時の作品です。 2時間、漢字で遊びきりました。
![](https://static.wixstatic.com/media/9887cb_3ae68cc9ce384f9db17124fdeb95125e~mv2.jpg/v1/fill/w_719,h_788,al_c,q_85,enc_auto/9887cb_3ae68cc9ce384f9db17124fdeb95125e~mv2.jpg)
いつもの四字熟語、公民館長さんも興味津々。
野球部の坊主頭がとっても可愛い。
![](https://static.wixstatic.com/media/9887cb_10ee2fcbc2a84400877bf0b660088f4c~mv2.jpg/v1/fill/w_714,h_544,al_c,q_85,enc_auto/9887cb_10ee2fcbc2a84400877bf0b660088f4c~mv2.jpg)
これはまるで、バーゲンセールのよう。
![](https://static.wixstatic.com/media/9887cb_db104fdf664a4ac38cca707e140cb709~mv2.jpg/v1/fill/w_640,h_354,al_c,q_80,enc_auto/9887cb_db104fdf664a4ac38cca707e140cb709~mv2.jpg)
手偏漢字ゼスチャーゲーム。
「握る 」なので、仲良く手を握っています。
読める子がゼスチャーでヒント、読めない子が当てる という、どちらも楽しめるゲーム。
![](https://static.wixstatic.com/media/9887cb_cab8073386454e8cba4bfa77e9fd984c~mv2.jpg/v1/fill/w_750,h_580,al_c,q_85,enc_auto/9887cb_cab8073386454e8cba4bfa77e9fd984c~mv2.jpg)
こちらの「拝む」は、誰も分からなかったので、お母さんがフォロー。 「払う」の時、大人は払いのけるゼスチャーをする事が多いのですが、子どもは、ほぼ、お金を払う仕草をします。 なんだかいつも、反省してしまいます。 最後に 葡萄という字を覚えて、作品をつくります。
![](https://static.wixstatic.com/media/9887cb_57ef3039354d4286921f646a00eac248~mv2.jpg/v1/fill/w_486,h_315,al_c,q_80,enc_auto/9887cb_57ef3039354d4286921f646a00eac248~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/9887cb_eb43b0abb9464ee5a23c2e01c99ddfa3~mv2.jpg/v1/fill/w_720,h_204,al_c,q_80,enc_auto/9887cb_eb43b0abb9464ee5a23c2e01c99ddfa3~mv2.jpg)
新聞のカラーで、こんな味のある絵が描けます。 ぜひ、お子さんと遊んでみて下さい! 因みに、葡萄に牙を付け足すと、ポルトガルと読むそうです。 サッカー⚽️している子は、それを聞いただけでも興奮してます。 だって、クリスチアーノ ロナウドの生まれ故郷ですものね。 公開日:2018年09月19日(水)
Comentarios