![](https://static.wixstatic.com/media/9887cb_b553c0a3768243c38a3984d45189cf4d~mv2.jpg/v1/fill/w_710,h_705,al_c,q_85,enc_auto/9887cb_b553c0a3768243c38a3984d45189cf4d~mv2.jpg)
月に一度の 「自然 文化体験+国語」 今回は、若宮追い出し猫の絵付け体験をしました。 若宮の特産品 「追い出し猫」
![](https://static.wixstatic.com/media/9887cb_f7d909eb795f46a2bb4a410d64fb935b~mv2.jpg/v1/fill/w_542,h_323,al_c,q_80,enc_auto/9887cb_f7d909eb795f46a2bb4a410d64fb935b~mv2.jpg)
災いを退散させ、幸せを呼び込む、表裏一体型の招き猫です。 縁起物ですし、子どもにとってもいい記念になりますね。 数年前、キティーちゃんとのコラボも果たしています。
![](https://static.wixstatic.com/media/9887cb_0c3681fdc5f441b6a339bea574449f11~mv2.jpg/v1/fill/w_685,h_737,al_c,q_85,enc_auto/9887cb_0c3681fdc5f441b6a339bea574449f11~mv2.jpg)
まずは、若宮に伝わる民話「追い出し猫」の紙芝居。
![](https://static.wixstatic.com/media/9887cb_d7cabf6ee268460fa5755a026d58b657~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/9887cb_d7cabf6ee268460fa5755a026d58b657~mv2.jpg)
ママ友本田さんの、優しい語り口に癒されます。 陶器に消しゴムは使えないので、サインペンでの一発勝負。
![](https://static.wixstatic.com/media/9887cb_a194c651f22a46ffa1b5fd06e3decce6~mv2.jpg/v1/fill/w_638,h_478,al_c,q_80,enc_auto/9887cb_a194c651f22a46ffa1b5fd06e3decce6~mv2.jpg)
緊張感が伝わってきます。 不況退散、事故退散、災い退散、病気退散 ひとつ選んで、お腹に貼ります。 一つに選べず、全部貼った子もいましたよ。 終了後、私の家で作文を書きましたが、 この内容は、また後日。 この間お家の方も、それぞれ、川遊びや、若宮でのお買い物を楽しんだようです。
公開日:2018年08月27日(月)
Comments