top of page
![kokogreeenbelt01.jpg](https://static.wixstatic.com/media/9887cb_a7a12ff6f3a140b89923c25fff267b58~mv2.jpg/v1/fill/w_488,h_140,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/9887cb_a7a12ff6f3a140b89923c25fff267b58~mv2.jpg)
● ココの芽ブログ
モバイルの方は白いタイトル文字をタップしてご覧ください。
検索
![](https://static.wixstatic.com/media/9887cb_ab3395dd1e6a46fe968b3dbd883fb1b8~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/9887cb_ab3395dd1e6a46fe968b3dbd883fb1b8~mv2.webp)
![愛宕幼稚園へ](https://static.wixstatic.com/media/9887cb_ab3395dd1e6a46fe968b3dbd883fb1b8~mv2.jpg/v1/fill/w_429,h_430,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/9887cb_ab3395dd1e6a46fe968b3dbd883fb1b8~mv2.webp)
木村麻美
2020年11月29日読了時間: 2分
愛宕幼稚園へ
毎年恒例の、愛宕幼稚園年長さんの「漢字と絵本のワークショップ」に行ってきました。 もうすぐ1年生になる園児達が、小学校入学を楽しみにできるように、という先生達の想いを受けての授業。 身が引き締まります。 漢字って興味深いものなんだ! ...
閲覧数:2回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/9887cb_7921d12ffbdb47eb950e776bae98b76f~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/9887cb_7921d12ffbdb47eb950e776bae98b76f~mv2.webp)
![図形を正確に伝える](https://static.wixstatic.com/media/9887cb_7921d12ffbdb47eb950e776bae98b76f~mv2.jpg/v1/fill/w_429,h_473,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/9887cb_7921d12ffbdb47eb950e776bae98b76f~mv2.webp)
木村麻美
2020年11月29日読了時間: 2分
図形を正確に伝える
この図を言葉で伝えましょう。 大人でも結構難しいです。 小6の子ども達が書いたのがこれ。 「一辺が8.8センチの正三角形を書いて下さい。」 「そして、3つの角から真ん中に向かって2.1センチの線を書きます。」 ...
閲覧数:1回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/9887cb_09fa28949fb1431299acfa04282ae3e8~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/9887cb_09fa28949fb1431299acfa04282ae3e8~mv2.webp)
![ベトナム 風お好み焼き](https://static.wixstatic.com/media/9887cb_09fa28949fb1431299acfa04282ae3e8~mv2.jpg/v1/fill/w_429,h_351,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/9887cb_09fa28949fb1431299acfa04282ae3e8~mv2.webp)
木村麻美
2020年11月29日読了時間: 1分
ベトナム 風お好み焼き
ベトナムの方に日本語を教え始めて数ヶ月。 改めて日本語の難しさを感じています。 でも、美味しいものは万国共通。 教えていただいた生春巻きもお好み焼きも、事あるごとに作っています。 持ち寄りパーティーでも。 もちろん、「ココの芽」の料理教室でも。...
閲覧数:2回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/9887cb_d9b4a7b3f2664a65b9ea27af5f1a2b8d~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/9887cb_d9b4a7b3f2664a65b9ea27af5f1a2b8d~mv2.webp)
![古典に親しむ②](https://static.wixstatic.com/media/9887cb_d9b4a7b3f2664a65b9ea27af5f1a2b8d~mv2.jpg/v1/fill/w_429,h_322,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/9887cb_d9b4a7b3f2664a65b9ea27af5f1a2b8d~mv2.webp)
木村麻美
2020年11月29日読了時間: 1分
古典に親しむ②
カルタの次は、和室に飾れるような美しい文字と絵を色紙に丁寧に描きました。 様々な格言、故事成語、論語などをじっくり読んで、自分の今の気持ちにピッタリくるものを選ぶのがポイント。 心と言葉を繋げていきます。 興味深かったのは、みんな自身の性格にピッタリの言葉を選んだ...
閲覧数:1回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/9887cb_9307e8e84e0447d8ba37abebb6635895~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/9887cb_9307e8e84e0447d8ba37abebb6635895~mv2.webp)
![古典に親しむ](https://static.wixstatic.com/media/9887cb_9307e8e84e0447d8ba37abebb6635895~mv2.jpg/v1/fill/w_429,h_322,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/9887cb_9307e8e84e0447d8ba37abebb6635895~mv2.webp)
木村麻美
2020年11月29日読了時間: 1分
古典に親しむ
先日卒業生からヘルプの電話が。 先生、古文が難しい!と。 会って質問に答えた後、「わからない時はいつでも連絡してね」と言って別れましたが。 そういえば、ココの芽では古文というよりは、古典の楽しさをあまり伝えて来ていないな と改めて気づかされました。 ...
閲覧数:1回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/9887cb_4ca2a800d73d45e4bb247b9c42732265~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/9887cb_4ca2a800d73d45e4bb247b9c42732265~mv2.webp)
![新商品のネーミング](https://static.wixstatic.com/media/9887cb_4ca2a800d73d45e4bb247b9c42732265~mv2.jpg/v1/fill/w_429,h_449,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/9887cb_4ca2a800d73d45e4bb247b9c42732265~mv2.webp)
木村麻美
2020年11月29日読了時間: 1分
新商品のネーミング
ココの芽新聞より 抜粋です。 イメージして、漢字の意味を考え、語呂を合わせる。 小説はテーマを膨らませていきますが、これは凝縮する作業。 プリン茶黄丸。センスが光ります! 公開日:2019年01月05日(土)
閲覧数:2回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/9887cb_b1a186ac6af94fa59c0b8d3eb42e0f21~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/9887cb_b1a186ac6af94fa59c0b8d3eb42e0f21~mv2.webp)
![編み物教室と作文](https://static.wixstatic.com/media/9887cb_b1a186ac6af94fa59c0b8d3eb42e0f21~mv2.jpg/v1/fill/w_429,h_322,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/9887cb_b1a186ac6af94fa59c0b8d3eb42e0f21~mv2.webp)
木村麻美
2020年11月29日読了時間: 1分
編み物教室と作文
編み物の先生に来ていただき、コースターを作り、作文を書きました。 慣れていくに従い、手付きもしっかりしてきます。 面倒くさいと言っていた男子が、2つ目からは無言で1時間集中。 これが体験教室の醍醐味。 何にハマるか、本人にも分からない。 ...
閲覧数:2回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/9887cb_429cb0c707264bd890fcd17e8b8ae2ee~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/9887cb_429cb0c707264bd890fcd17e8b8ae2ee~mv2.webp)
![問題文と文学的価値](https://static.wixstatic.com/media/9887cb_429cb0c707264bd890fcd17e8b8ae2ee~mv2.jpg/v1/fill/w_429,h_322,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/9887cb_429cb0c707264bd890fcd17e8b8ae2ee~mv2.webp)
木村麻美
2020年11月29日読了時間: 2分
問題文と文学的価値
問題文を見ながら、色々話し合っていたら、だんだんこんな格好になってしまいました。 敢えて自由なスタイルで、問題を読んでもらっています。 寝転がって、好きな本を読む感覚です。 テストを解くという認識を、名作を読んで、深める作業という感覚に変えてもらいたいからです。 ...
閲覧数:2回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/9887cb_04f274ca1674435e8a8a02bb0e613a37~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/9887cb_04f274ca1674435e8a8a02bb0e613a37~mv2.webp)
![長男のこと 料理のこと](https://static.wixstatic.com/media/9887cb_04f274ca1674435e8a8a02bb0e613a37~mv2.jpg/v1/fill/w_429,h_322,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/9887cb_04f274ca1674435e8a8a02bb0e613a37~mv2.webp)
木村麻美
2020年11月29日読了時間: 3分
長男のこと 料理のこと
今日は玄米トマトリゾットを作りました。 簡単でとっても美味しいので、ぜひお子さんと作ってみて下さい。 人参 玉ねぎ セロリ しめじ ベーコン ブロッコリー さつまいもなどの余り野菜をコンソメスープで煮込み、野菜が柔らかくなったら、トマト(トマト缶でもO...
閲覧数:2回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/9887cb_8b7cfcca6a6a48bd9e1b9aa0e721d189~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/9887cb_8b7cfcca6a6a48bd9e1b9aa0e721d189~mv2.webp)
![日本語ボランティア](https://static.wixstatic.com/media/9887cb_8b7cfcca6a6a48bd9e1b9aa0e721d189~mv2.jpg/v1/fill/w_429,h_390,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/9887cb_8b7cfcca6a6a48bd9e1b9aa0e721d189~mv2.webp)
木村麻美
2020年11月29日読了時間: 1分
日本語ボランティア
先週から、ベトナム人の若いご夫婦と台湾人のお母様に、日本語を教える事になりました。 ベトナム人の男性は、かなり日本語がお上手なのですが、将来は日本に永住して、子どももこちらで育てたいとの事。 その為に通訳になりたいそうです。 責任重大です。 ...
閲覧数:3回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/9887cb_236348eb842d4e46b6a20bdcce008518~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/9887cb_236348eb842d4e46b6a20bdcce008518~mv2.webp)
![ストーリー性を持たせる](https://static.wixstatic.com/media/9887cb_236348eb842d4e46b6a20bdcce008518~mv2.jpg/v1/fill/w_429,h_322,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/9887cb_236348eb842d4e46b6a20bdcce008518~mv2.webp)
木村麻美
2020年11月29日読了時間: 2分
ストーリー性を持たせる
穏やかな天気が続いています。 今日は秋の俳句作りの為、紅葉狩りへ。 季節の変化を感じてもらうため、敢えて同じルートで。 お決まりの鳥居の石乗せに始まり、参拝。 神社は、氏神様に喜んで頂くよう、季節ごとの木々が植えられているのですね。 秋は、銀杏...
閲覧数:3回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/9887cb_4fb4a0d08e01403496594591e719c46d~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/9887cb_4fb4a0d08e01403496594591e719c46d~mv2.webp)
![子どもが職業を選ぶとき](https://static.wixstatic.com/media/9887cb_4fb4a0d08e01403496594591e719c46d~mv2.jpg/v1/fill/w_429,h_424,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/9887cb_4fb4a0d08e01403496594591e719c46d~mv2.webp)
木村麻美
2020年11月29日読了時間: 1分
子どもが職業を選ぶとき
11月の体験教室は、パン作りでした。 若宮では有名な「絹ぱん」さん。 パンも美味しいのですが、教室も大変人気が高く、2カ月前からの予約となりました。 幼稚園以上はOKという器の大きさに、子どもへの愛を感じます。 ...
閲覧数:2回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/9887cb_e756e0e761e8475188eda07d48d323fd~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/9887cb_e756e0e761e8475188eda07d48d323fd~mv2.webp)
![みんなの作品紹介](https://static.wixstatic.com/media/9887cb_e756e0e761e8475188eda07d48d323fd~mv2.jpg/v1/fill/w_429,h_563,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/9887cb_e756e0e761e8475188eda07d48d323fd~mv2.webp)
木村麻美
2020年11月29日読了時間: 1分
みんなの作品紹介
今日はみんなの作品をご紹介します。 漢字や考えた言葉、俳句などを入れて仕上げますが、ここが学習の始まりでもあります。 次回は、この作品に込めた思いや解説文を書きます。 先ずは作品をご鑑賞下さい。 玄関に飾ると縁起が良さそうな物ばかりです。...
閲覧数:3回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/9887cb_88b55002bd09411aaab06d6cbea96864~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/9887cb_88b55002bd09411aaab06d6cbea96864~mv2.webp)
![ココの芽オリジナル 問題文攻略法](https://static.wixstatic.com/media/9887cb_88b55002bd09411aaab06d6cbea96864~mv2.jpg/v1/fill/w_429,h_322,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/9887cb_88b55002bd09411aaab06d6cbea96864~mv2.webp)
木村麻美
2020年11月29日読了時間: 2分
ココの芽オリジナル 問題文攻略法
最近、六年生は公立高校入試問題にはまっています。 中学3年の兄がいる子は、更に興味津々。 帰って解説するそうです。 大丈夫、兄もココの芽出身なので、きっと難なく解けると思います。 でも、今回はちょっと難しかったらしく、いつもは1人で解くという子達が、昔のやり方で...
閲覧数:1回0件のコメント
木村麻美
2020年11月29日読了時間: 1分
集中出来ない時は
なかなかじっとしていられない子。 どの時代にもいたものですが。 学校での出来事が影響している時もあるでしょう。 一歩家を出れば、そりゃあ色々あるでしょうから。 先日、あんまりにも動きが激しく、集中も続かないので、休憩時間、ちょっと走ろうか?と聞くとやる気満々。 ...
閲覧数:2回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/9887cb_1ea028ad603c417c94cf8f84cabb1ae0~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/9887cb_1ea028ad603c417c94cf8f84cabb1ae0~mv2.webp)
![短歌](https://static.wixstatic.com/media/9887cb_1ea028ad603c417c94cf8f84cabb1ae0~mv2.jpg/v1/fill/w_429,h_322,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/9887cb_1ea028ad603c417c94cf8f84cabb1ae0~mv2.webp)
木村麻美
2020年11月29日読了時間: 2分
短歌
小学6年まで、長崎 平和公園の近くに住んでいました。 ですから、平和公園と原爆公園は私の庭、と言ってもいいくらい、隅から隅まで知っています。 私が生まれたのは、まだ戦後20年の頃。 小学校では、毎月9日に平和集会が行われ、語り部からのお話しを聞いていました。 ...
閲覧数:14回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/9887cb_9bd32d47431b4a698cb75b1a66b19c99~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/9887cb_9bd32d47431b4a698cb75b1a66b19c99~mv2.webp)
![図鑑で説明文を書いてみよう](https://static.wixstatic.com/media/9887cb_9bd32d47431b4a698cb75b1a66b19c99~mv2.jpg/v1/fill/w_429,h_337,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/9887cb_9bd32d47431b4a698cb75b1a66b19c99~mv2.webp)
木村麻美
2020年11月29日読了時間: 1分
図鑑で説明文を書いてみよう
クジャクについて (小2) ココの芽の授業では、図鑑を頻繁に活用します。 図鑑は情報が正確な上、フリガナが振ってあるため、学年を問わず使用できる素晴らしい教材です。 今回は、好きなトピックを選んで、教科書みたいな文を書いてみようと提案しました。 ...
閲覧数:1回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/9887cb_d68b549343954293b9f125fc129e5529~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/9887cb_d68b549343954293b9f125fc129e5529~mv2.webp)
![意味の学校](https://static.wixstatic.com/media/9887cb_d68b549343954293b9f125fc129e5529~mv2.jpg/v1/fill/w_429,h_326,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/9887cb_d68b549343954293b9f125fc129e5529~mv2.webp)
木村麻美
2020年11月29日読了時間: 1分
意味の学校
11月3日 文化の日。 福津市のゲストハウス旧河野邸で、山口覚さんのファシリテートの元、「こくごの学び舎 ココの芽」の授業をさせていただきました。 大人から中学生、大学生、小学生と、異年齢での授業でしたが、だからこそ楽しめる要素がいっぱい。 ...
閲覧数:2回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/9887cb_b95bd32416624cb99c000caf2b95d81e~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/9887cb_b95bd32416624cb99c000caf2b95d81e~mv2.webp)
![フードバンクと日本語教室](https://static.wixstatic.com/media/9887cb_b95bd32416624cb99c000caf2b95d81e~mv2.jpg/v1/fill/w_429,h_322,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/9887cb_b95bd32416624cb99c000caf2b95d81e~mv2.webp)
木村麻美
2020年11月29日読了時間: 1分
フードバンクと日本語教室
今日は宮若市社会福祉協議会の理事会に行ってきました。 3ヶ月毎に、協議会の活動内容を聞いて、質問や提案をするのですが、今日はフードバンクのお話が印象に残りました。 宮若市の数多くの農家さんが、お米や野菜を提供したいとお考えとのこと。 ...
閲覧数:1回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/9887cb_7e4f472e9cb84774931e0f399cd29552~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/9887cb_7e4f472e9cb84774931e0f399cd29552~mv2.webp)
![秋の唄を作ろう](https://static.wixstatic.com/media/9887cb_7e4f472e9cb84774931e0f399cd29552~mv2.jpg/v1/fill/w_429,h_322,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/9887cb_7e4f472e9cb84774931e0f399cd29552~mv2.webp)
木村麻美
2020年11月29日読了時間: 1分
秋の唄を作ろう
1. 稲穂が揺れる 風に吹かれて 黄金が見える 刈られた稲も またそうっと 伸び始める。 2. しらさぎがいる 赤いカーテン 彼岸花揺れる からすのえんどう 弾けるよ 黒い実が 田んぼを走り回ったあと、唄の歌詞を考えました。...
閲覧数:1回0件のコメント
bottom of page